日時:2013年1月7日(月) 15:10~16:40
場所:四條畷キャンパス 2107教室
講師:ロボットクリエイター 高橋智隆先生(http://www.robo-garage.com/)
2012年6月18~24日にメキシコシティで開催された「RoboCup 2012 Mexico City」において本学科升谷研究室の「ODENS」チームが,「3Dシミュレーションリーグ」で8強入りを果たしました.
本学科の升谷研究室では,世界的なロボットサッカー競技RoboCupを題材として,自律分散型ロボットシステムなどの研究に取り組んでいます.その一環として,この度2012年の世界大会である「RoboCup 2012 Mexico City」に出場しました.参考: 大会のウェブサイト
升谷研究室では,「ODENS」(オデンズ)というチーム名で2009年から毎年世界大会に出場しています.RoboCupには様々なリーグ(種目)がありますが,今回出場するのは,これまでの「小型ロボットリーグ」ではなく,「3Dシミュレーションリーグ」です. ODENSは,国内大会(RoboCup Japan Open)では,3Dシミュレーションリーグにおいて2011年と2012年に連続優勝していますが,世界大会に出場するのは初めてです.
3Dシミュレーションリーグは,コンピュータの中の仮想空間においてヒト型ロボットがサッカーを行う競技です.その空間では,力学や幾何学のモデルに基づいて実際の世界を再現していて,転倒や衝突も起こります.そこでロボットを自律的に歩かせサッカーさせるために,全ての関節の動きを指示するプログラムを作らないといけません.プログラムは,ロボット1台ごとに独立していますので,このリーグの試合は,各チーム11個のプログラム同士の対決になります.
今回の遠征に参加したのは,教員1名,大学院生1名,学部3年生2名の計4名です.
現地では,6月18日から準備を始め,20日に予選の組み合わせを決めるSeeding Round,21日と22日に予選Round,23日に決勝トーナメントが行われました.今回の3Dシミュレーションリーグには,24チームが登録していましたが,ビザの関係などで渡航できないチームがあり,実際には以下の9ヶ国13チームが出場しました.
予選は,グループに分かれて総当たりで試合を行い,成績の低いチームを抜いて,新たにグループを組みなおすことを繰り返し,最後に残った4チームで決勝トーナメント(準決勝,決勝,3位決定)を行いました.ODENSの戦績は以下の通りです.
結果は3勝6敗4分で,決勝トーナメントには進出できませんでしたが,世界の中で8強入りすることができました.国内では優勝したODENSチームですが,世界の壁は厚いことを思い知らされました.強いチームと対戦することで,次の課題も明らかになりました.参加した学生は,来年も挑戦したいと言っています.
来年のRoboCup世界大会は,2013年6月24~30日にオランダで開催されます.
なお,今回の遠征の写真や詳しい状況は,Facebookの升谷研究室のページで公開しています.興味のある方は,そちらもご覧ください.
2012年5月3~5日に大阪工業大学において開催された「ロボカップジャパンオープン2012大阪」の三つの競技に参加した本学科升谷研究室の「ODENS」チームが,「小型ロボットリーグ ヒト型」と「3Dシミュレーションリーグ」で優勝しました.小型ロボットリーグ ヒト型では初めての優勝,3Dシミュレーションリーグでは昨年に引き続き2度目の優勝です.
小型ロボットリーグ ヒト型には,7チームが参加し,予選では総当たり戦を行い,ODENSは5勝1敗で2位になりました.準決勝戦でRoboDragons(愛知県立大)に1-0で勝利し,決勝戦で昨年優勝のKIKIS(豊田高専)と対戦し,1-1で引き分け,延長戦で1点を取って勝利し,優勝を決めました.
ODENS 1 – 0 Owariboto-CU(中部大)
ODENS 10 – 0 MOB(大阪電通大OB)〈途中棄権〉
ODENS 1 – 0 RoboDragons(愛知県立大)
ODENS 5 – 0 Chukyo-RoboStars(中京大)
ODENS 2 – 0 OPCT(大阪府大高専)
ODENS 0 – 1 KIKS(豊田高専)
準決勝戦:ODENS 1 – 0 RoboDragons(愛知県立大)
決勝戦: ODENS 2 – 1 KIKS(豊田高専)
3Dシミュレーションリーグには,4チームが参加し,総当たり戦を予選で2回,決勝1回の計3回行い,ODENSは7勝0敗2分でFUT-K_3D(福井工業大)に競り勝ち,2度目の優勝を決めました.
ODENS 5 – 0 Hillstone_United(慶應義塾大)
ODENS 4 – 4 FUT-K_3D(福井工業大)
ODENS 5 – 0 SOCIO_3D(大阪大,大阪府立大,愛知工業大)
ODENS 5 – 0 SOCIO_3D(大阪大,大阪府立大,愛知工業大)
ODENS 5 – 0 Hillstone_United(慶應義塾大)
ODENS 2 – 1 FUT-K_3D(福井工業大)
ODENS 4 – 0 Hillstone_United(慶應義塾大)
ODENS 4 – 0 SOCIO_3D(大阪大,大阪府立大,愛知工業大)
ODENS 2 – 2 FUT-K_3D(福井工業大)
小型ロボットリーグ 車輪型には,9チームが参加し,予選では2グループに分かれて総当たり戦を行い,ODENSはA組に入り2勝1敗1分で2位.B組3位のfWing207(電気通信大)と対戦し2-0で勝利.準決勝でKIKS(豊田高専)と対戦し0-6で完敗,3位決定戦もRoboDragons(愛知県立大)に0-3で破れ,4位となり表彰状に手が届きませんでした.
ODENS 4 – 0 芝浦KU-cat’s(芝浦工大)
ODENS 2 – 0 OP-AmP(豊田高専OB)
ODENS 0 – 0 MCT Susanoo Logic(松江高専)
ODENS 0 – 10 SKUBA(Kasetsart University, Thailand)
敗者復活戦:ODENS 2 – 0 fWing207(電気通信大)
準決勝戦: ODENS 0 – 6 KIKS(豊田高専)
3位決定戦: ODENS 0 – 3 RoboDragons(愛知県立大)
特別研究生7名(4回生)と卒業研究生2名(3回生)がなわてんに参加し,真田君が準グランプリを獲得しました!
メディアコンピュータシステム学科からの参加者と発表の様子はこの通り.
皆さん,お疲れ様でした!
・HT08A036 杉本 沙緒理 「SURFを用いたパノラマ動画生成による広視野化」
・HT08A054 中野 裕史 「携帯端末における表示領域を考慮した文字入力手法の検討」
・HT08A064 福本 祥宏 「小型4輪全方向移動ロボットの角速度センサを用いた運動学モデルに基づく制御」
・HT08A065 泓田 大輝 「SH-2コアを用いた倒立振子と倒立制御に関する研究」
・HT08A079 丸山 拓也 「関節速度の制約を考慮したヒト型ロボットの歩容生成」
・HT08A098 山本 紘之 「移動手段に応じた地図表示手法の検討」
・HT09A010 浦 悠介 「実物体を利用したデータ転送手法に関する研究」
・HT09A036 真田 祥吾 「Androidへのカーブマルチフリック入力の実装」
・HT08A023 喜多 勇介 「FPGAを利用したハードウェアでの動画再生手法の提案」(ポスター展示のみ)
昨日,メディアコンピュータシステム学科客員教授の高橋智隆先生による特別講義「ロボットクリエイション」が開催されました.
この講演は,メディアコンピュータシステム学科1回生配当科目「ゼミナール演習1」の最終回として毎年実施されており,今年で5回目になります.
グランドキャニオンを実際に登頂したエボルタ君の実機実演や,対話型ロボットROPIDの走行・ジャンプなどのデモンストレーション,また,ロボット製作の苦労話や,昨年ハワイでチャレンジされていたトライアスロンの裏話など,非常に密度の濃い90分トークでした.
ご講演ありがとうございました.ぜひまた来年もお願いします!
「2011年度卒業研究発表会」が2011年12月26,27日に開催され、計58名の学生が発表しました。
本学科では、3年生の4月から卒業研究を始め、3年生の12月に論文の提出と発表を行います。また、発表会初日の「優秀者セッション」では、各研究室から選抜された候補者が優秀賞を目指して発表します。
今年度ノミネートされた候補者は次の8名です。
真田 祥吾,白坂 雄大,漁 貴宏,瀧口 宙,西尾 匡史,福田 純一,八木 昌宏,山本 健太
真田 祥吾
本学科全教員による厳正な審査と投票の結果、以下の4名が優秀者として選出されました。
最優秀卒業研究賞:真田 祥吾(小枝研)
優秀卒業研究 金賞(五十音順):漁 貴宏(久松研)、西尾 匡史(升谷研)、山本 健太(北嶋研)
オメデトウ!
(左から、漁君、山本君、真田君、西尾君)
教員コラムを更新しました。
油絵のディジタル化?
1年遅れになりましたが、「ロボットサッカー競技RoboCup Japan Open 2010 大阪 参戦記」を公開しました。2011年の参戦記はできるだけ早く公開するようにします。
2011年5月3~5日にインテックス大阪において開催された「ロボカップジャパンオープン2011大阪」に参加した本学科升谷研究室の「ODENS」チームが,「シミュレーション3Dリーグ」で優勝しました.3日間で10 戦10勝失点0で,参加8チームの中で圧倒的な強さを見せつけました.
なお,ODENSチームは,小型ロボットリーグとSSL Humanoidにも参加しましたが,こちらは,予選をそれぞれ3位と2位で通過し,決勝トーナメントに進出したものの,準決勝戦と3位決定戦で敗退し,どちらも第4位に終わりました.
本学科升谷研究室では,世界的なロボットサッカー競技RoboCupを題材として,自律分散型ロボットシステムなどの研究に取り組んでいます. その一環として,来る2011年5月3〜5日にインテックス大阪において開催される2011年の国内大会「ロボカップジャパンオープン2011大阪」に出場 します.チーム名は例年通り「ODENS」(オデンズ)です.
ロボカップには色々な競技がありますが,今回参加するのは以下の3競技です.
前回のジャパンオープン2010では,小型ロボットリーグとSSL-Humanoidはどちらも準優勝,シミュレーションリーグ3Dは第3位でした.今年こそ優勝と意気込んでいます.どうか応援をお願いいたします!